竜 泉 寺 の 家


08.04.20


いよいよ工事が始まります。
土地探しから始まり、2年近く経ちました。
夫婦二人だけのコンクリート住宅です。

クライアントのおかげでシンプルで
美しい建築が出来ると思います。
何よりも私が一番早く見てみたいと思っています。

竣工まで4ヶ月。
集中してやりたいと思います。
 


08.04.30


杭工事が始まりました。
今回の設計で一番のハプニングが
地盤の悪さでした。
コストプランに自信のある私も
地盤ばかりはなかなか予測が経たず、
余分に150万ほど工事費が増えてしまいました。
それでもどうにか、工事にたどり着けたのも
クライアントのご理解のおかげです。

今回は認定工法のEZ工法という
鋼管杭で地盤を補強します。
杭長は約11mです。
 


08.05.07


杭工事も順調にすすみ、
休み明けから早速、掘り方に入りました。
それほど大きな建物ではないので
1日で終える予定です。
 


08.05.08


今日は捨てコン打です。
といっても一輪車で人力で運んでいます。
 


08.05.09


今日は鋼管杭の切断と杭頭補強のために
鉄筋を溶接し、墨出しも行いました。

杭の切断と鉄筋の溶接は、
鍛冶やさんにお願いし
スタッフの平山と型枠大工の
岩田さんが墨出しをしました。

明日は雨なので、週明けから
鉄筋の本間さんが入ります。
 


08.05.11


予定通り、今日は基礎の鉄筋組みになりました。
予定は2日でしたが、3人見えたので
明日の昼には終わりそうです。
週末にはコンクリートを打とうと思っています。
 


08.05.15


基礎配筋、型枠工事も順調に進み
今日は矢野さんが基礎部分の
配管の設置にきました。

再度図面の確認と施工方法を確認して
現場を後にしました。

明日、午後からコンクリート打です。
 


08.05.16


今日は午前中にタカワ電気さんが
基礎の配線工事を終え
予定通り午後から
基礎のコンクリート打を行いました。
2時間ほどで打ち終えました。
 


08.05.20


先日の雨で地面も少しぬかるんでいたので
一日ずらして今日埋め戻しをしました。
ユンボを使い敷地内の土を使って埋め戻しをします。
建物の両脇は、ユンボが使えないので
一輪車を使い人力で埋め戻しをしました。
 


08.05.23


一階の壁の型枠を起しています。
建物のボリュームがいきなり想像できるようになり
ました。この後も順調に進めたい所ですが、鉄筋職
人の本間さんが来週後半にならないと入れないので
数日はストップです。
 


08.05.28


今日は壁の鉄筋です。
二人で今日中に終わらせる予定です。
工程的に電気工事は明日までの予定なので
タカワ電気さんも今日午前中だけ
仕事をして行きました。
 


08.06.02

最近は雨も多くなかなか工程通りに
行きませんが今のところ週末の
コンクリート打に向けて順調に進んでいます。

今日は壁と床の型枠です。
 


08.06.06



今日は予定通りコンクリート打です。
前日が雨だったので、事前に生コン会社には
スランプ管理をくどいほど確認しておいたので、
まあまあのコンクリートで打つことができました。

今日は久々にバイブレーターを持って
作業をしたので疲れました。

午後1時頃には無事打ち終わりました。

明日は早速、打継ぎ部分のレイタンスの除去作業です。
 


08.06.12


2階の壁の鉄筋工事をしています。
梅雨に入り、遅れを心配しましたが、
ここまでは順調に進んでいます。
だんだんとスケールや空間ができ始めてくると
この建物の個性が感じられるようになり、
本当に楽しみになってきました。
 


08.06.12


週が開けて型枠工事も4日目です。
今回の工事で最も手間のかかる
階ですが、あいにく天候にも恵まれて
順調に進んでいます。
次回コンクリート打は一週間後です。
明日からは雨模様なので少し心配です。
 


08.06.23


先週で屋根スラブまでの型枠も終わり
今日は屋根スラブの鉄筋です。
3人の職人が一日で組み上げる予定ですが
階段などもあるので残業になってしまうかもしれません。

明日からは再び型枠工事で
木曜日にコンクリート打の予定です。
 


08.07.04


梅雨ながら工事は順調に進み
もう屋上階の壁の配筋工事も今日で終わります。
昨日、設備や電気工事が終わり、
今日明日で型枠を伏せてしまう予定です。

コンクリート打は来週8日の火曜日
の午後から予定しています。

来週はほとんど晴れの予報なので
予定通りに進みそうです。
 


08.07.08


今日は予定通りR階のコンクリート打です。
朝方雨で午後からも雨の予報でしたが、
強行して予定通り行いましたが、
午後からは全く雨が降らず、拍子抜けでした。
少しは雨が降ってくれた方が
硬化が早まらずに済むので都合が良かったのですが、
そんなにうまくはいきません。

それにしても今日は写真のペントハウスに
コン打ちに大変苦労してしまいました。
下が広くて上が狭いので、最も難しい形状です。

いつもは指示より多少柔らかめのコンクリートが
よりによって今日は指示どうりに来たので
硬くて流れにくくとても苦労しました。

午前11時から打ち始め、終わったのが午後4時頃。
昼食もとらずに5時間ノンストップで打ち続けました。

おかげでどうにか打ち終えたので良かったです。
久しぶりに疲れました。
 


08.07.19



先日、大変苦労して打ったペントハウスは、残念
ながら満足の出来る仕上がりではなかったので撤
去を指示しました。

ダメな物はダメ。

再度作り直し。

昨日今日と撤去しているところです。
来週中には再度挑戦です。

下はいつもサッシの制作をお願いしている
愛功製作所さんに、サッシの塗装に来ました。

週明けには現場に取り付ける予定ですが、
その前の下塗りです。

この工場もオーナーの丸山さんと年配の職人さん
が二人。若い職人はいません。

ひたむきに黙々と仕事をする姿に
思わず手を合わせたくなる心境です。

私のような難しいフルオーダーのサッシに喜んで
トライしてくれる職人さんたちは、もう数年でい
なくなってしまいます。

本当に心配です。
 


08.07.25



今日は前回失敗した屋上の
ペントハウスのリベンジです。

朝から再びコン打ちに立ち会い
今回は前回の経験を生かし、
ほぼ完璧に打てたのではないでしょうか。

同時に室内ではキッチンカウンター
のコン打を行いました。

今回はキッチンもコンクリートなので
天端を金コテて押さえてもらいました。
黒くなるほどテカテカの押さえてもらったので
少し色むらは出るかもしれませんが、
滑らかな仕上がりを期待しています。
 


08.07.29




断熱材をスタッフみんなで敷いています。
この後、写真のように砂利を屋上に上げ、
敷き詰めました。

室内では、床暖房工事をしています。

明日予定通り、床のコンクリート打を行います。
 


08.08.01


今日はトップライトのガラスの設置です。
この住宅の採光は、トップライトからしかありません。
3カ所のトップライトによって
いろいろな光を体験できる空間にしました。
 


08.08.08


先日足場も外れ、建物の全容が現れました。
外回りでは、矢野さんが配管の施工をしています。
ほとんど日陰がないので過酷な作業です。

設備工事に関しては、休み前はこれで終わり。
休み明けは、エコキュートや室内の機器の取付です。
 


08.08.19


昨日から桜井くんが外構に入ってくれています。
今日は鋤取や路盤づくりです。

杉さんにお願いしていたポストと
インターホンが現場に入りました。
休み返上で今日のタイミングに間に合わせてくれました。

そのまま桜井くんが設置です。

建物のイメージに合わせ、
シンプルでものリックなデザインで
それぞれ別々にデザインしました。

桜井くんが、「このポストどっかで見たことある形だな」
と言いました。
それこそが、私の狙っているデザインです。
 


08.08.21


今日は桜井くんが、外廻りの砕石敷きをしています。
握り拳大の砕石をひとつずつ並べて行きます。
とても根気のいる仕事です。

明日のオープンハウスの時も
おそらく作業は続いていると思います。

出来映えは、手間の分だけ期待できると思います。
 


08.08.30
先日無事オープンハウスも終了し、いよい
よ今日引渡しとなりました。今回は特別な
家となりました。私自身もいろいろな発見
と感動を頂きました。少なくとも私のキャ
リアの中でひとつの区切りになったと思い
ます。今後もこの経験を生かし、より美し
い「建築」を作っていきたいと思います。
長い間ありがとうございました。